業務委託契約
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*業務委託契約 [#w68e8716]
-自社以外の事業者に業務を委託する場合に締結する契約
*民法上の分類 [#a7b30ec7]
**請負契約 [#n30af82f]
-民法第632条
--「請負は、当事者の一方がある仕事を完成することを約し、...
-受託者が委託者から成果物の完成を請け負う業務形態
--請負元は請け負った仕事の完成義務(欠陥のない完全な成果...
--請負元は契約不適合責任((民法改正前)瑕疵担保責任)を負う
-指揮命令
--請負元(雇用主)
-報酬の支払い
--必須要素
-業務の遂行に係る費用の負担
--受託者が負担する
-契約解除
--委託者は自由に契約を解除することができる
--受託者は契約を解除することができない(委託者が破産手続...
-再委託
--原則可能(下請けは禁止されていない)
--契約により禁じたり制限することは可能(セキュリティの考...
-例
--弁護士への訴訟代理依頼、税理士への税務相談
**委任契約 [#v2996d0c]
-民法第643条
--「委任は、当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委...
-受託者が委託者から業務の遂行を受託する業務形態
--受託者は受託した業務の善管注意義務を負う
--受託者は受託した仕事の完成義務がある訳ではない(成果物...
--受託者は契約不適合責任((民法改正前)瑕疵担保責任)を負...
-法律行為を委託する契約
-指揮命令
--委託者が受託者の労働者に対して行う指揮命令は違法
-報酬の支払い
--必須要素ではない(報酬なしの契約も可能)
-業務の遂行に必要な費用の負担
--委託者が負担する
-契約解除
--委託者・受託者ともにいつでも契約を解除することができる
-再委託
--原則不可(復委任は禁止)
--契約により認めることは可能(人材不足や再委託先の業務遂...
-例
--システム開発
**準委任契約 [#k79ac635]
-民法第656条
--「この節の規定は、法律行為でない事務の委託について準用...
-委任契約の規定が準用される
-法律行為ではない事務処理を委託する契約
-例
--コンサルティング業務、システム開発のサポート
*契約書の記述について [#gdfd5dd8]
-業務の内容
--契約期間、遂行する業務、遂行状況の報告義務、打ち合わせ...
--期待する成果の品質、成果の財産権の帰属、成果物の引き渡...
-報酬の内容
--報酬金額、支払い方法、支払う上での条件
--支払いの時期・期限 ※民法上、後払いが原則(民法633条、6...
-民法上の扱いの注意点
--締結する業務委託契約の内容が、請負契約と委任契約のどち...
*関連用語 [#b2a9677a]
-労働者派遣契約([[労働者派遣法]])
-[[SES]]
-[[民法]]
-[[偽装請負]]
-[[契約]]
終了行:
*業務委託契約 [#w68e8716]
-自社以外の事業者に業務を委託する場合に締結する契約
*民法上の分類 [#a7b30ec7]
**請負契約 [#n30af82f]
-民法第632条
--「請負は、当事者の一方がある仕事を完成することを約し、...
-受託者が委託者から成果物の完成を請け負う業務形態
--請負元は請け負った仕事の完成義務(欠陥のない完全な成果...
--請負元は契約不適合責任((民法改正前)瑕疵担保責任)を負う
-指揮命令
--請負元(雇用主)
-報酬の支払い
--必須要素
-業務の遂行に係る費用の負担
--受託者が負担する
-契約解除
--委託者は自由に契約を解除することができる
--受託者は契約を解除することができない(委託者が破産手続...
-再委託
--原則可能(下請けは禁止されていない)
--契約により禁じたり制限することは可能(セキュリティの考...
-例
--弁護士への訴訟代理依頼、税理士への税務相談
**委任契約 [#v2996d0c]
-民法第643条
--「委任は、当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委...
-受託者が委託者から業務の遂行を受託する業務形態
--受託者は受託した業務の善管注意義務を負う
--受託者は受託した仕事の完成義務がある訳ではない(成果物...
--受託者は契約不適合責任((民法改正前)瑕疵担保責任)を負...
-法律行為を委託する契約
-指揮命令
--委託者が受託者の労働者に対して行う指揮命令は違法
-報酬の支払い
--必須要素ではない(報酬なしの契約も可能)
-業務の遂行に必要な費用の負担
--委託者が負担する
-契約解除
--委託者・受託者ともにいつでも契約を解除することができる
-再委託
--原則不可(復委任は禁止)
--契約により認めることは可能(人材不足や再委託先の業務遂...
-例
--システム開発
**準委任契約 [#k79ac635]
-民法第656条
--「この節の規定は、法律行為でない事務の委託について準用...
-委任契約の規定が準用される
-法律行為ではない事務処理を委託する契約
-例
--コンサルティング業務、システム開発のサポート
*契約書の記述について [#gdfd5dd8]
-業務の内容
--契約期間、遂行する業務、遂行状況の報告義務、打ち合わせ...
--期待する成果の品質、成果の財産権の帰属、成果物の引き渡...
-報酬の内容
--報酬金額、支払い方法、支払う上での条件
--支払いの時期・期限 ※民法上、後払いが原則(民法633条、6...
-民法上の扱いの注意点
--締結する業務委託契約の内容が、請負契約と委任契約のどち...
*関連用語 [#b2a9677a]
-労働者派遣契約([[労働者派遣法]])
-[[SES]]
-[[民法]]
-[[偽装請負]]
-[[契約]]
ページ名: