キャッシュ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*キャッシュ [#t5730f04]
**HTTPにおけるキャッシュの種類 [#a3858c24]
-クライアントサイドキャッシング
-サーバサイドキャッシング
***クライアントサイドキャッシング [#f2c4f31a]
-ブラウザでキャッシュする
-ネイティブアプリでキャッシュする。
***サーバサイドキャッシング [#r8c6f922]
-[[プロキシ]]サーバでキャッシュする。
-[[キャッシュサーバ]]
**キャッシュするコンテンツ [#z7aa3228]
-静的ページ
-画像
-JavaScript
-CSS
**HTTPのキャッシュ [#h996800c]
-HTTPリスポンスヘッダを使って、キャッシングの有効/無効、...
-ブラウザやプロキシサーバは、HTTPリスポンスヘッダのキャッ...
-ブラウザのキャッシュに保存されているページのHTTPヘッダで...
***キャッシュ制御のためのHTTPリスポンスヘッダ [#z55c37bb]
-サーバからレスポンスする時のヘッダ
-HTTP1.1以降
--Cache-Control -詳細なキャッシュ方法を指定。
-HTTP1.0との互換性を求める場合に使う
--Expire -有効期限を指定。
--Pragma -抑制。"no-cache"を指定するとキャッシュを不許可。
--Last-Modified
***コンテンツの更新を確認するためのHTTPリクエストヘッダ [...
-条件付きGET
--If-Modified-Since
--If-None-Match
-更新がなかった場合の応答:304 Not Modified(ヘッダのみ)
***コンテンツの更新を確認できるようにするためのHTTPレスポ...
-ETag
--INode
--MTime
--Size
**関連用語 [#cc984a95]
-[[チューニング]]
-[[パフォーマンス]]
-[[非機能要件]]
終了行:
*キャッシュ [#t5730f04]
**HTTPにおけるキャッシュの種類 [#a3858c24]
-クライアントサイドキャッシング
-サーバサイドキャッシング
***クライアントサイドキャッシング [#f2c4f31a]
-ブラウザでキャッシュする
-ネイティブアプリでキャッシュする。
***サーバサイドキャッシング [#r8c6f922]
-[[プロキシ]]サーバでキャッシュする。
-[[キャッシュサーバ]]
**キャッシュするコンテンツ [#z7aa3228]
-静的ページ
-画像
-JavaScript
-CSS
**HTTPのキャッシュ [#h996800c]
-HTTPリスポンスヘッダを使って、キャッシングの有効/無効、...
-ブラウザやプロキシサーバは、HTTPリスポンスヘッダのキャッ...
-ブラウザのキャッシュに保存されているページのHTTPヘッダで...
***キャッシュ制御のためのHTTPリスポンスヘッダ [#z55c37bb]
-サーバからレスポンスする時のヘッダ
-HTTP1.1以降
--Cache-Control -詳細なキャッシュ方法を指定。
-HTTP1.0との互換性を求める場合に使う
--Expire -有効期限を指定。
--Pragma -抑制。"no-cache"を指定するとキャッシュを不許可。
--Last-Modified
***コンテンツの更新を確認するためのHTTPリクエストヘッダ [...
-条件付きGET
--If-Modified-Since
--If-None-Match
-更新がなかった場合の応答:304 Not Modified(ヘッダのみ)
***コンテンツの更新を確認できるようにするためのHTTPレスポ...
-ETag
--INode
--MTime
--Size
**関連用語 [#cc984a95]
-[[チューニング]]
-[[パフォーマンス]]
-[[非機能要件]]
ページ名: