#author("2025-03-20T17:19:41+09:00","default:k1rou","k1rou")
#author("2025-03-20T17:20:40+09:00","default:k1rou","k1rou")
*SELinuxコマンド [#n53f6d4c]
-[[SELinux]]

**sestatus [#df789d45]
-動作状況の詳細を確認
 sestatus

**getenforce [#k57789f8]
-モードを確認
 getenforce

**setenforce [#yd2882b1]
-モードの切り替え ※再起動すると/etc/selinux/config の設定に戻る
 setenforce 0 ※permissiveに切り替え
 setenforce 1 ※enforcingに切り替え

**chcon [#ma583aaa]
-セキュリティコンテキストを変更する
 chcon

**semanage [#o85d225a]
-表示
 semanage port -l
 semanage port --list
 semanage fcontext -l
 semanage interface -l
 semanage boolean -l
 semanage boolean -l | grep httpd

-設定
 semanage fcontext -a -t httpd_sys_content_t "/var/www(/.*)?"
 semanage port -a -t PORT_TYPE -p tcp 8888
 → /etc/selinux/targeted/contexts/files/file_contexts.local

**getsebool [#le509852]
-ブール値を表示
 getsebool -a
 getsebool -a | grep httpd
 getsebool httpd_can_network_connect

**setsebool [#h0af2dd1]
-ブール値を設定
 setsebool httpd_can_network_connect on ※一時的
 setsebool -P httpd_can_network_connect on ※永続的

**restorecon [#i84603b1]

*コマンド:SETools [#a53c40af]
-SEToolsのインストール
 yum install settools-console
 dnf install settools-console

**sesearch [#ne06fb3b]
-allowを表示
--sesearch -A -C -s <ドメイン> -t <タイプ> -c <オブジェクトクラス> -p <パーミッション>
 sesearch -A -C -s httpd_t -t httpd_sys_content_t -c file
 sesearch --allow --show_cnd --source httpd_t --target httpd_sys_content_t --class file

**seinfo [#qbb9a6ba]
-seinfo --attribute httpd_content_type -x
 seinfo --attribute httpd_content_type -x

**sediff [#gd53e495]

*設定ファイル [#jffc47bb]
**/etc/selinux/config [#pbe37bd0]
-モードの設定
 SELINUX=enforcing
 SELINUX=permissive
 SELINUX=disabled ※無効

| 設定値 | 状態 | セキュリティポリシーに違反するアクションをブロック | ログに記録 | 備考 |h
| enforcing | 強制モード | Yes | Yes | 本番運用向け |
| permissive | 開発モード | No | Yes | 開発・調査向け |
| disabled | 無効 | No | No |  |

**/etc/selinux/targeted [#mbad5e17]
-セキュリティポリシーが保存されている
--バイナリポリシーファイル ※システム起動時に読み込まれる
 /etc/selinux/targeted/policy/policy.33
--file_contexts ※ファイルを編集後、xatrr(拡張領域)に書き込む必要がある
 /etc/selinux/targeted/context/files/file_contexts*

*設定状況の確認 [#la9d437d]
-プロセスのセキュリティコンテキストを確認
 ps -Z
 ps -eZ | grep httpd 
 ps -M
 
 ps x --context

-ファイルのセキュリティコンテキストを確認
 ls -Z
 ls -lZ
 ls --context

*ログの確認 [#lf9629bb]
-/var/log/audit/audit.log を確認
 ausearch -m AVC
 ausearch -m AVC | grep denied
 ausearch -m AVC -ts recent
 
 ausearch -m AVC_USER
 ausearch -m AVC,USER_AVC

*関連サイト [#u5c7f25b]
-SELinux ユーザーおよび管理者のガイド (RHEL 7) - Red Hat~
https://docs.redhat.com/ja/documentation/red_hat_enterprise_linux/7/html/selinux_users_and_administrators_guide/index

*関連用語 [#b7b41b0e]
-[[Linuxコマンド]]
-[[SELinux]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS