#author("2025-09-20T18:09:44+09:00","default:k1rou","k1rou") #author("2025-09-27T10:27:29+09:00","default:k1rou","k1rou") *送信ドメイン認証 [#a5a95b35] -受信した[[電子メール]]の[[真正性]]を確認できるようにする技術 -メールの送信者情報がなりすまされていないかをドメイン単位で認証する仕組み。 -[[なりすましメール]]の送信者が正当な送信ドメイン認証の登録をしていた場合、認証結果は正当と判定される。 *送信ドメイン認証の種類 [#uedae07a] -[[SPF]] --送信元のメールアドレスの正当性を担保する技術。 --[[電子メール]]が正当なメールサーバから送信されたかを識別する技術。 -[[Sender ID]] -[[DomainKeys]] -[[DKIM]] -[[DMARC]] *関連サイト [#fd821d0a] -メール送信者のガイドライン - Googleヘルプ~ https://support.google.com/mail/answer/81126 -迷惑メール対策の基礎知識 - 有害情報対策ポータルサイト 迷惑メール対策編 一般財団法人インターネット協会~ https://salt.iajapan.org/wpmu/anti_spam/admin/tech/kiso/ -迷惑メール対策 - ~ https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/m_mail.html#toukei --送信ドメイン認証の導入状況が公開されている *関連用語 [#i6801f94] -[[電子メール]] -[[なりすましメール]] -[[S/MIME]] -[[BIMI]] -[[ARC]]