systemctl status <service-name> ※サービスの稼働状況を表示 systemctl is-active <service-name> ※サービスが稼働中か表示
状態 | 説明 |
loaded | プロセスが起動している状態 |
active(running) | プロセスが実行中 |
active(exited) | プロセスの起動が終了 |
active(waiting) | イベントの発生を待機中 |
inactive | 起動していない |
enabled | 自動起動がON |
disabled | 自動起動がOFF |
systemctl is-enabled <service-name> ※自動起動の設定を表示 systemctl enable <service-name> ※自動起動ON systemctl disable <service-name> ※自動起動OFF systemctl preset <service-name> ※自動起動ONまたはOFF(プリセットポリシーに従う)
ls -l /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/ ※自動起動を有効にするとここにサービスのシンボリックリンクが作成される
systemctl start <service-name> ※起動 systemctl stop <service-name> ※停止 systemctl restart <service-name> ※再起動 systemctl reload <service-name> ※サービスの設定を再読み込み
systemctl list-dependencies ※Unitの依存関係を表示 systemctl list-dependencies <service-name> ※Unitの依存関係を表示 systemctl list-units ※起動している全てのUnitの状態を表示 systemctl list-unit-files ※全てのUnitを表示 systemctl list-unit-files -t service ※サービスの一覧を表示 systemctl list-unit-files -t service --state=enabled ※サービスの一覧を表示(自動起動が有効のみ)
systemctl mask <service-name> ※マスク有効 systemctl unmask <service-name> ※マスク解除
systemctl daemon-reload
systemctl poweroff ※システムを停止 systemctl reboot ※システムを再起動
systemctl get-default ※デフォルトで設定されているターゲットを表示 systemctl set-default <target-name> ※デフォルトのターゲットの設定を変更
systemctl isolate poweroff.target ※システムを停止する systemctl isolate reboot.target ※システムを再起動する systemctl isolate rescue.target ※シングルユーザーモードに移行する systemctl isolate emergency.target ※緊急モードに移行する
systemctl get-default
systemctl set-default <target-name>
systemctl isolate rescue.target ※シングルユーザーモード systemctl isolate multi-user.target ※マルチユーザーモード systemctl isolate emergency.target ※緊急モード
オプション名 | 説明 |
Description | ユニットの説明 |
Documentation | ユニットのドキュメント |
After | 順序関係:指定されたユニットがアクティブになったら開始する |
Before | 順序関係:指定されたユニットより先にアクティブになる必要がある |
Requires | 依存関係:指定したユニットも起動する |
Wants | 依存関係:指定したユニットも起動する ※Requiresより依存関係が弱い |
Conflicts | 依存関係 ※Requiresと反対 |
オプション名 | 説明 |
Type | 起動タイプ(simple[default], forking, oneshot, dbus, notify) |
ExecStart | ユニットの開始時に実行するコマンド |
ExecStartPre | |
ExecStartPost | |
ExecStop | ユニットの停止時に実行するコマンド |
ExecReload | 0 |
Restart | ユニットの再起動の設定 (no[default], always, on-success, on-failure, on-abnormal, on-abort, on-watchdog) ※killやタイムアウトで終了した場合に再起動する(stopやrestartの操作で終了した場合は再起動しない) |
RestartSec | 再起動する時の待機時間(単位:秒) |
User | サービスを実行するユーザー |
Group | サービスを実行するグループ |
Environment | サービスの環境設定 |
WorkingDirectory | サービスを実行する際の作業ディレクトリ |
StandardOutput | 0 |
StandardError | 0 |
SuccessExitStatus | 指定したステータスを正常終了として扱う |
KillMode | 0 |
ProtectSystem | 0 |
ProtectHome | 0 |
NoNewPrivileges | 0 |
PrivateTmp | 0 |
ReadOnlyPaths | 0 |
ReadWritePaths | 0 |
オプション名 | 説明 |
WantedBy | 依存関係の設定(記述されているユニットから依存されていることを表す) |
RequiredBy | 0 |
Alias | 0 |
Also | 0 |
DefaultInstance | 0 |
ls -l /etc/systemd/system/default.target →default.targetのリンク先で確認する →multi-user.target であればマルチユーザ
dnf install ntsysv
ntsysv